サウナ発祥の地フィンランドさながらの、サウナ体験を提供します。
100℃を優に超えるテントサウナで蒸される。
セルフロウリュで滴る気持ちの良い汗。
ご褒美の絶景天然水風呂が待つ。
意識朦朧と駆け出す。
そして、ダイブ。
ぷかぷかと浮遊。
湖に身を預ける。
障害物のない広い空。
大自然とシームレスに繋がる。
身体を優しく撫でる東風に身を委ね外気浴。
サウナー(サウナ愛好家)にとっては
想像するだけで垂涎ものの
サウナスポットが田沢湖にあります。
Tips1. サウナ
〜120℃の激熱テントサウナで蒸される〜
ロシア製のテントサウナ「MORZH(モルジュ)」。MAX120℃の温度にまで達する凄まじい性能で、世界中にファンを増やしています。レンタル時、安全面を考慮して、薪焚べ、組み立て等のテントサウナの管理は常駐のスタッフが行います。※「MORZH」はキャンプ&サウナを愛するユニット「SaunaCamp.」様(「MORZH」国内正規代理店)が提供販売しております。
Tips2. 水風呂
〜日本一深い水風呂まで15秒でダイブ〜
田沢湖は日本一の深さを誇り、日本百景にも選ばれている景勝地。幻想的な瑠璃色の透き通る湖面が美しく、白浜の砂粒は細かいため素足でも気持ち良いです。田沢湖に身を預け、大自然とシームレスに繋がる瞬間を味わってください。(遊泳エリアは浅瀬になります。)
Tips3. 外気浴
〜宝風を浴び大自然の中で外気浴〜
東風(だし)は当地名物の局地風。県内最古の民謡に「吹けや生保内東風 七日も八日も吹けば宝風」とも記されています。海と違い、潮風ではないので肌がベタつきません。自然が醸し出す心地の良い音に耳を傾けていると、いつの間にかディープリラックスの世界へと誘われます。
Tips4. なまはげアウフグース
〜あの神様による熱波サービス〜
ユネスコの無形文化遺産である「男鹿(おが)の“なまはげ”」に扮したスタッフが出刃包丁の代わりに、大団扇を片手にサウナにやってくる..?アツアツの熱波をお届けします。(ご希望があれば変身します。クオリティは求めないでください..!)「熱波欲しい子はいねがぁ?」
Tips5. COFFEE BREAK
〜曇坂珈琲のサウナブレンドでホッと一服〜
曇坂珈琲の北欧風焙煎「サウナブレンド」をご予約人数分(各1杯分)をプレゼントします。レンタルに含まれる珈琲セットで、セルフで豆を挽いて頂き、サウナ後の一杯にどうぞ。また、60g(約4杯分)を特別価格500円(税込)で現地販売します。(※美味しい珈琲の淹れ方は、曇坂珈琲店主がレクチャーします。)
STAFF. サウナのおにいさん(兼、「曇坂珈琲」店主)
「タザワコサウナ」企画・運営。
年間100箇所以上の国内外のサウナを巡り、
累計1,000時間以上をサウナで過ごし、
テントサウナを週2ペースで稼働させている、
「サウナのおにいさん」が監修運営しています。
(サウナ・スパプロフェッショナル資格保有)
安全に配慮したサポートを心掛けておりますので
初めての方も安心して楽しんで頂けます。
みなさまのプライベート空間を保ちつつ、
程良い距離感でサポートをさせて頂きます。